休業中は姿勢に気をつけて!

からだの変化と気付き

休業中は姿勢に気をつけて!

緊急事態宣言をうけて、
いよいよ、テレワークが本格的に必要とされそうです。

もうすでに、テレワークをしている人も、
これから、テレワークになりそうな人も、

会社という環境の整った場所ではなく、
家という場所で仕事をするということで、

よりいっそう、普段の生活の中でからだを鍛えることが必須となってくるように思います。

会社に行くために、30分~1時間かけて動いていたことがなくなることで、
必然的に動く時間が減ります。
からだを積極的に動かさないと、動かす機会がない、というわけです。

会社にあるような、
仕事にむいた椅子も、仕事ができる整ったデスクも、
家にあればよいのですが、そうとも限りません。

環境が仕事用に完全に整っていない状況で、
座り続けたり、パソコンを使用し続けるということは、
思いのほかからだへ負担をかけることもあります。

トレーニングというほどではなくても、ふだんの行動を少し見直してみることで、
家にいながら、気持ちも、からだもリフレッシュできることをお伝えしていければ、と思います。

もちろん、トレーニングができることがベストです。

その前段階として、いろいろできることがあるので、やっていきましょう。

今日は姿勢です。

現代人は姿勢が悪い

みなさん、姿勢、いいですか?


とある調査では、6割の人が自分の姿勢が悪いと答えているそうです。
お客様に聴いても、
自信を持って姿勢がいい!と答える人は実際、少ないです。
特に、幼い子を持つ母は。

現代人の多くがもつ悩み”姿勢が悪いこと”。

姿勢が悪くなる原因は、たしかに色々あるのですが、
最近、顕著だなと思うのは、
スマートフォンを使っている時の姿勢です。

スマートフォンって、電話だけでなく、
調べたり、買ったり、読んだり、仕事をしたり、本当に色々なことができちゃいます。

だから、ちょっとした時間があると、すぐ使う。

使うこと自体が悪いことではないですし、
ある意味、時間を有効活用しているわけですから、
むしろ、嬉しいものです。

ただ、からだや姿勢にとっては、少々難ありで、
スマホを使っている人々を、眺めてみると、

みーーーーーーーーーーーんな、

背中は丸いし、
下をずーっと向いてるし、
骨盤は下がっているし、
ほとんどがひどい格好で使っています。

うちの旦那氏に至っては、
ザ・ストレートネックのなってしまっています。

画面に吸い込まれるかのように、首がまっすぐ、亀みたいに前に伸びています。

人間の首って上に伸びていたはずですが、
いつの間にか、前になってました。

家で「かおなし」と言われると、しゅっともどるという…

なので、原因は本当にさまざまなれど、
スマートフォンの影響は大きいとふんでいます。

 

姿勢が悪くなるといいこと全然ない!

姿勢が悪くなる、と一口にいっても、
1か所だけ良くすればいいという話ではないわけです。

姿勢って、背中だけで成り立つものではないですから。

姿勢の悪さをそれぞれみていくと

背中というわかりやすい場所が、
ネコのようにまんまるくなっているだけではなく、

首は、亀のように前にまっすぐに伸びているか、
下を向いています。

まあるい背中が出来上がるのにともなって、
骨盤は後ろに引かれて、お尻は下に落ちていきます。

まあるい背中から、少しお腹を見てみると、
気が付いたら、びっくりするほど、
お肉があつまっています。

腹筋もぬけて、
ただでさえ、支えるものがないお腹が、ふわふわでゆるゆるに。

お尻が下に落ちる重さをささえるかのように、
太ももが前にせりだし、むだに太ももが太くなります。

お腹の筋肉がふにゃふにゃになることで、
本来ささえるべきものがなくなったからだは、
ひざがその代わりをするようで、
ひざがめっちゃ頑張ってくれます。ゆえに、本来自由に稼働できるひざが、がちがちになってしまいます。

まだまだ、影響はありますが、
ちょっとみただけでも、これだけの変化が起きてしまうのです。

そして、追い打ちをかけるように、

ずーっと下を向くような姿勢が続くと、
気分も下向きに。
なんか、すっきりとしない、うつうつした気分が続きます。

これが、続いてしまうと、”うつ”になる人も。

 

良い姿勢

じゃあ、良い姿勢ってどんな姿勢かというと。

からだ状態は人それぞれではあるし、
何をするかという前提で、良い姿勢という定義はかわるかもしれませんが、

一般的に。

耳・肩・大転子が一直線であること。
ここに、くるぶしがくる場合もりますが、

各主要ポイントが一直線であり、
地面に対して、垂直なこと。

これがよい姿勢であると言えます。

が、

必ずしもではないと思っていて、
ヨガでいう、”安定して、快適”というのが良い姿勢だと思うのです。

 

うつにならないためにできる超簡単なこと

先ほど、姿勢の悪さで、うつになることも、とお伝えしましたが、

 

姿勢が悪くなる→うつになる。
うつになる→姿勢が悪くなる。

どちらも相互に関係しているとすれば、

 

姿勢が良くなる→うつにならない

ことが可能だと思います。うつだからと、病院にかかることもひとつ。
ただ、そうなる前にできることとして、

姿勢を変える。

それだけで、病院に行くことが回避できるかもしれませんよね。

しかも、めっちゃ簡単だったら、やらなきゃ損損。
何一つ害がないんですから、だまされたと思っても、やってみたらいいのです。

で、どうするか?

 

 

空を見上げてください。

 

それだけ。

難しいでしょうか?

今は、清明。
すがすがしい春の風が吹いているし、空はさわやかな青空に恵まれています。

空を見上げて、深呼吸する。

それだけで、晴れやかな気持ちになりませんか?

たったそれだけ?

と思うでしょうか?
でも、びっくりするほど、みんな下を向いているんです。
こんど、駅やどこかの待合室などで、見てみてください。

みーーーーーーーーーーんな、下向いてますから。

 

不安なときこそ、顔をあげよう

コロナウィルスで緊急事態宣言がでたり、
休校、休園、会社もテレワークになったり、
外出自粛で、閉鎖的になってしまう、今だからこそ。

 

下をむいてないで、顔をあげてください。

心配で不安で、先が見えないからこそ、顔をあげてください。

スマホばかりを見つめて不安がってないで、

外へ出て、からだを動かしてください。

自分の気持ちを自分で下げないでください。

それは、どこにいても、だれでもできることですから。

 

まとめ

顔をあげて空を見上げる。

 

以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました