いきなり開脚はちょっとまって!お尻を柔らかくしてからね。

最速でからだを整える開脚

いきなり開脚はちょっとまって!お尻を柔らかくしてからね。

今日の京都は最高気温が25度ですって!

25度が最高に好きなパーソナルトレーナーのYu-kiです。
私の適温がやってまいりました!ヤッホー!!

このまま気温があがらなければいいのに!と心底思います。まじで!!!!

10年たっても、京都の酷暑には慣れやしねぇ(涙)

 

開脚をする前に、まず、○○をチェック!

さて、今日は、”開脚”。

寒いと開脚するとき、あっちこっちが硬くてやりたくなくなるかもしれませんが、
あったかくなると、とにかくダイナミックにからだを動かしたくなります。

ダイナミックなトレーニングの一つ”開脚”。

股関節から足の裏、上半身の力も必要な総合トレーニングの”開脚”。

柔らかい体は、柔らかい精神をはぐくみ、柔らかい女性らしいからだつきや、触り心地…
あこがれる人も多いのではないでしょうか?

しかし、実際できるか?やるか?やれるか?となったとき、
開脚の動作自体、ちょっと…無理…
でも、やってみたい!って自己流で、やろうとしているそこのあなた!!

ちょっとまって!!!!!!

いきなり開脚をする前に、開脚の第一歩として、ある部分だけ、
まずは、そこだけでいいのでチェックしてほしいところがあります。

それは…

お・し・り

です。

では、開脚するのに、なんでお尻をチェックするのでしょうか?

お尻をチェックする理由と、お尻の何をチェックするべきなのでしょうか?

ポイントは”柔らかさ”

 

柔らかさ?

お尻の柔らかさなら、だれにもまけないわよ!
いえいえ、それは、お尻のお肉(脂肪)です。
脂肪はそりゃあ、ぷよぷよ、でしょう。私もです。ふふふ。

お肉(脂肪)ではなくて、お尻の筋肉が柔らかいか、どうかです。

お尻の柔らかさとは?

柔らかい=しなやか

というように、私は定義しているのですが、
必要なときに引き締まり、必要な時に緩められること。それができるのが”しなやかさ”です。

お尻が案外、かたまっている方、多いんですよね。
お尻の筋肉が柔らかくない状態ということです。

では、開脚をするために、なぜお尻の筋肉が柔らかくないといけないのか?

お尻の役割

お尻には、大きくわけて、
①だいでんきん(一番表面についている、お尻の中でも一番大きい筋肉)
②ちゅうでんきん(大殿筋の下、そして、少し上にある筋肉)
③しょうでんきん(いちばん深層にあるちいさい筋肉)

この中でも、②のちゅうでんきん(中殿筋)が、股関節やひざを外に向けるための筋肉として大きく作用します。
骨盤と足を動かす骨(大転子)をつなぐ筋肉で、
ここが硬くなったり、弱くなると、からだのバランスを保つ力が弱くなってしまいます

開脚にとって、股関節から足を外に開く動作は必須のため、
中殿筋が硬くなると、どうしても、開脚できない!状態に陥ってしまいます。

このおしりの筋肉の中でもバランスを保つ役割をもつ中殿筋を、使える筋肉、つまり、柔軟な筋肉にすることが、
開脚で足をむりっくりに開く前にやるべきこと。なのです。

お尻がかたいか?チェックリスト

☑あぐらでひざがおりない

☑片足だちが安定しない

☑あおむけになりかたひざをたてます。
立てていない方の手でに曲げたひざをもち、
伸ばしたままの足の方にゆっくりと倒します。
このときに、背中が浮いてこなければOK。

☑あおむけで寝ます。
片膝を立てて、両手は左右にひらきます。
立てたかたひざを、反対の足のほうに倒します(片がわのみうちまた)
倒せればOK。

硬さの度合いによってできること、できないことがあると思います。
ご自身は全部クリアしましたか?

かたくなったお尻をほぐす方法

硬くなって、バランスのとれない状態で、筋トレしても、有酸素運動しても、開脚しても、
そりゃあ、結果はでません。

なので、しなやかなお尻にする前に、まずは、かたくなった部分をほぐして、血行をよくしてあげましょう。

中殿筋ストレッチはたくさんあるのですが、
中でも私のお気に入りのストレッチを一つをご紹介します。

片足あぐら片足抱えストレッチ

何よりも、寝たままできるストレッチ!大好きです。
寝る前とか、ちょっと、運動疲れたなってときには、もってこい。

大の字になってねっころがったついでに、やってみましょう!

 

ポイントは、ゆっくり、腰は床にぴったり(足を曲げる方が浮きやすいため)、そしてふーっと吐くこと。

※股関節(足の付け根)や、どこか痛みが出る場合はやめておきましょう。

 

まとめ

開脚、というと、内側の筋肉のつっぱりが強く感じるので、
そこが硬い!だからできない!と思われるかもしれません。

たしかに、内側の筋肉が硬いことも要因としてはありますが、
ひらくためのお尻の筋肉が、しなやかさを失っている場合が多いです。

実際、私のトレーニンにおいても、開脚でお尻の筋肉はとってもつかうので、
常に柔軟さを失わないようにしておくことが必要です。

では、次回は、

ほぐして血行良好なお尻からの、筋力アップのトレーニングです!
お尻をほぐして、お待ちくださいませ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました